令和2年9月改定 |
ごあいさつ
平成28年度は、当協会に所属する全会員が、楽しく、かつ活発にサークル活動を行い、併せて魅力ある文化協会となるよう取り組みます。
また、市民の文化芸術に対する意識向上が図れるよう引き続き事業を展開してまいります。
令和2年度 活動方針
協会設立10周年記念として実施しました市民文化祭を引き続き本年度も実施し、市民の皆様と共に木津川市の文化の発展を目指します。さらに会員相互の親睦を深めながら魅力のある文化協会をつくるため、本年度の活動方針を次の通りとします。
1.市民文化祭を今年度も引き続き実施し、市の文化の発展を図ります。
2.協会の活動内容を広く知っていただくため、広報活動に取り組みます
3.研修会や体験講座、部単位での発表会を実施し協会の活性化と会員相互の交流を図ります。
4.協会の活性化を図るため、法人化の取り組みを進めます。 |
木津川市文化協会 会長 生田 幸広
|
沿革
平成19年3月、旧木津町・加茂町・山城町の3つの町が合併しました。
平成20年6月、既存の木津町文化協会と山城町文化協会が合併して新たな木津川市文化協会を設立しました。
事務局は当初木津川市役所庁舎北別館にありましたが、2011年5月から東部交流会館に移転致しました。
役員一覧
令和2年度木津川市文化協会 役員一覧
役職 |
氏名 |
所属部 |
会長 |
生田 幸広
|
武芸部 |
副会長 |
石田 秀嗣
|
美術部3
|
森本 茂
|
美術部1
|
藤原 孝子
|
茶華道部
|
小野登茂之
|
美術部3 |
会計 |
平岡 敬人
|
邦楽部
|
中島 督夫
|
ダンス部 |
幹事 |
西山 典子
|
音楽部
|
花田 幸子
|
美術部2
|
古越喜美代
|
音楽部 |
増田 智子
|
舞踊部
|
会計監査 |
森本 民子 |
音楽部 |
佐倉 潔 |
美術部1 |
木津川市文化協会組織図
所在地・連絡先
アクセス
大きな地図で見る
|